最新情報

2023年度高等学校奨学金(給付型奨学金)の募集について【2023年度の募集は終了しました】

2023/03/17

高校奨学金

   当財団は、経済的な事情により就学困難な生徒に学資を給付することで、教育の発展と県民福祉の 向上につとめることを目的として、高等学校奨学金給付事業を行います。
(1) 応募資格
  ①新潟県民の子どもにして、新潟県内の高等学校(中等教育学校(後期課程)、特別支援学校高等部含 む)に今年度進学 した生徒(新1年生のみ)で、経済的な事情で就学困難と認められる人。
  ②家族収入(支払金額)が300万円以内の人
     ※家族収入は高校生本人の父母の収入合計となります。
  ③高等学校からの推薦書が必要となります。
(2) 募集人数
   上限100名
(3) 応募手続き
   応募手続きはすべて在学する高等学校経由となりますので必ず学校経由で応募願います。
(4) 応募受付期間
  2023年4月10日(月)から2023年5月10日(水)17時必着。

【よくあるご質問】 
Q1.返済は必要ですか。
A1.本奨学金は「給付型」であり、返済は不要です。
Q2.他の奨学金との併用は可能ですか。
A2.併用は可能です。
Q3.応募書類の入手方法を教えてください。
A3.新潟県内の高等学校に応募書類(願書、推薦書)一式を送付していますので、入学後に担任の先生または奨学金担当の先生に相談して応募用紙を受取りください。
Q4.家族収入は父母の収入合計とありますが、どのような書類を提出したらよいですか。
A4.所得証明書(令和4(2022)年分)を提出願います。給与収入のある方は勤務先発行の令和4(2022)年源泉徴収票(写)または市町村発行の所得証明書(写し可)のいずれかをご提出ください。なお、令和4(2022)年分がまだ発行できない場合は、令和3(2021)年の所得証明書(写し可)をご提出ください。
Q5.家族収入は支払金額ですか、それとも所得金額ですか。
A5.家族収入は支払金額であり、所得金額ではありませんので、ご注意ください。
Q6.書類の提出方法を教えてください。当財団への郵送やろうきん窓口への提出は可能ですか。
A6.当財団への直接提出やろうきん店舗の窓口では受付しておりませんので、願書と収入証明書を入学した高等学校にご提出ください。各学校が推薦書を作成し、とりまとめて当財団に提出(郵送)します。
※ほかにも「よくあるご質問」をHP内に掲載していますので、ご確認ください。